「生ごみが野菜になって家庭に還る」循環型のCSAの運用をスタートします

マーケットをハブに、家庭の生ごみから土づくり・野菜づくりを通して農家との繋がりを

青山ファーマーズマーケットでは、ファーマーズマーケットを基点に堆肥から野菜へ資源循環を実現するCSA(Community Supported Agriculture)の運用を開始します。このCSAは一般的な仕組みに加え「家庭で出た生ごみをコンポストし、それをファーマーズマーケットにて農家さんにお渡し頂き、そのコンポストを使用し農家さんが野菜を育て、その野菜がまた家庭の食卓に戻ってくる」という循環にも重きを置いたプロジェクトです。

水分量の多い生ごみが燃えるごみになることは無駄も多く、行政経営の負担となっています。また、本来は自然のものは自然に還るものであり、ごみになってしまっていることの方が不自然とも言えます。そうした生ごみをCSAを通じて循環させることで、農家さんにとっても安定的な関係がつくれ、ファーマーズマーケットにも良いコミュニティを生むことができると考えています。

今回の取り組みでは、株式会社4Natureと提携し、上記がうまく循環するモデルをつくり、今後様々な農家さんや地域に展開していくことを目指しています。第一弾はファーマーズマーケットの出店者である「農国ふくわらい」と共に2021年5月よりスタートいたします。今後もマーケットを基点に、人と人、人と自然の好循環をつくっていくためのプラットフォームとして様々なチームと連携し取り組みを行っていく予定です。

詳しくはこちらをご覧頂き、ご興味ある方はぜひご応募ください!お待ちしております。

 

CSAとは?

農国ふくわらいとは?

千葉県山武市の「農国ふくわらい」は、20代という若さの高木さんが堆肥作りから切り盛りする畑です。農薬や化学肥料を使わずに野菜を栽培していて、人にも土にも優しい野菜作りを目指している農家さんです。ファーマーズマーケットには毎週のように出店してくれています。

 


2021.3.18

ニュース