共に耕し共に植え、共に歌い豊作を願い、そして収穫を祝う。かつて稲作は地域の共同体の中心にあり、祭りごとや神事にも深く関わってきました。甘酒、日本酒、味噌、ぬか漬け、米酢…先人たちの叡智が詰まったお米にまつわる食材は、現在でも私たちの食を豊なものにしてくれています。もしかすると、お米をよく噛んで食べることは、物事をよく考えることにも繋がっているのかもしれない。なにはともあれ、米喰う人は良き人だ。
“rice people, nice people”をテーマに、お米農家さんの2024年度の新米の試食と販売、来年度から本格的にFarmers Marketでスタートする会場ピックアップ&オンライン注文システムのテスト受注(注:今回はイベント会場とイベント後のオンライン注文のみ受付)を実施します。お米にまつわる食材、より一層お米を美味しく味わえるお供が集う2日間。
🌾イベント概要🌾
“rice people, nice people”
日程:2024年12月21日(土)・22日(日)
開催時間:10:00-16:00
開催場所:国連大学前庭広場中央付近
主催:NPO法人Farmers Market Association
ーーー
【イベントの楽しみ方】
①〝お米の食べ比べ〟でお気に入りのお米を見つける
当日の会場中央ブースでは、土日各曜日に出店するお米農家さんがお米の試食を行います。会場に当日出店しているフードカートのフードや他の出店さんの食材と共に、多様なお米を味わってお気に入りの農家さんと品種を見つけてみてください!
②農家さんと会話をしながら、お米をその場で購入 or オンライン注文で後日ご自宅に発送!
お米農家さんのブースでは、少量で様々なサイズのお米を販売しています。一つでもよし、三つでもよし。お気に入りのお米を見つけたら、購入してご自宅でもお米をお楽しみください!また、一部店舗にて各ブースにて来年度から本格的にFarmers Marketでスタートする会場ピックアップ&オンライン注文システムのテスト受注(注:今回はイベント会場とイベント後のオンライン注文のみ受付)を行なっています。「気に入ったので沢山購入したい!」といったことや「美味しいお米をあの人に贈りたい」、「美味しいけれど、そのまま持ち帰るのは大変・・・」といった方は、オンラインでご購入(後日発送)いただくことも可能です。後日、各農家さんから指定の住所に直接お届けいたします。帰りの荷物を気にせずに、思う存分お米を食べ比べて、ぜひお気に入りを見つけてみてください!
ーーー