発酵醸造未来フォーラム ’17 TOKYO 1/14-15

カモせ JAPAN!
日本食は発酵醸造によって未来へ向かう


01 | 2017.01.14 10:00-16:00, 2017.01.15 10:00-17:00
ファーメンテッド・マーケット|日本のうまい発酵醸造を、呑む&食べる

02 | 2017.01.15 10:00-15:30 
ファーメンテッド・シンポジウム |食と社会の未来を描く

※雨天決行

2083

予定コンテンツ / Contents

01 ファーメンテッド・マーケット|日本のうまい発酵醸造を、呑む&食べる
Fermented Market|All-Star Fermentation Foods
2017.01.14 10:00-16:00
2017.01.15 10:00-17:00

世界に誇る日本の歴史と文化と味覚は「蔵」にある。
F3では日本全国の蔵とその土地の醸造特産物をキュレイトし
「Fermented Market」として限定販売。
また農家やシェフの方々とのコラボレーションを行い、
フレッシュな野菜と味噌や醤油等のマリアージュや、発酵料理の数々を楽しめます。

0008

 

蔵バー|KURA BAR
日本の歴史と文化は蔵にある!蔵元に会える話せる呑める買える、全国醸造蔵による大出店。和歌山の酒蔵・平和酒造、愛媛の醤油蔵・梶田商店、富山の味噌蔵・宮本みそ店 and more…

発酵バーバーバー|FERMENTATION BAR BAR BARs

醤油バー|黒島慶子(醤油ソムリエ)
お品書きはひとつ、だけど醤油は30種類。まぼろしの醤油バー、限定開店!

味噌バー|LOVE ME AND MISO SOUP (大晦日 OH MISOKA)
サードウェーブミソスープがやってきた!絶品お味噌と引き立てお出汁をレッツドリップ!

熱燗バー|今悟(善知鳥店主)
これぞお燗の真価!つけかたひとつで酒を操る魔法的熱燗の名人芸に酔いしれよう。

ホットな冬酒バー|白土暁子(酒屋「いまでや」)
ホットバタードラムに燗コーヒー、白土暁子のHOTな醸造液はいかが?

菌で選ぶ生酒バー|東京大学大学院微生物学科×恋する芸術と科学
これからの酒選びの基準はラベルでも蔵名でもなく、菌の美しさ!
生酒から酵母菌を分離して電子顕微鏡で撮影。酵母写真で酒を選ぶサイエンスでアートな飲酒体験。

シェフの発酵屋台|CHEF’S FERMENTATION KITCHEN

里芋の創作料理|ぼくん
家の農園。

山梨でやはた芋を育てる農家が営むフードトラック!

アンドシノワーズの発酵屋台|アンドシノワーズ
仏領インドシナ発酵料理の大人気フードユニットが登場。

本枯鰹節拉麺|生江史伸(レフェルヴェソンス・オーナーシェフ)
隠し味にはしょっつるを!枕崎・金七商店の本枯鰹節の旨味迸る究極の一杯。

発酵ボム6! |森枝幹(Salmon&Trout シェフ)
Salmon&Trout店主による発酵力を味わい尽くす一口味爆弾!

ごはんとおともと珍味大発見|ごはんとおとも
”あけがらし”に”めしどろぼ”…?!日本に眠る古今東西発酵珍味をごはん片手にディスカバリー!

アンドシノワーズの発酵屋台|アンドシノワーズ
仏領インドシナ発酵料理の大人気フードユニットが登場。

AND MORE……!!!

 

02 ファーメンテッド・シンポジウム |食と社会の未来を描く
Fermented Symposium| The Future of Food
2017.01.15 10:00-15:30

0006

全国の醸造家・アカデミア・シェフ・アーティスト・建築家・活動家らと共に、
発酵醸造文化・食文化の未来を専門領域の壁を越えて語り合います。

本取り組みは、日本における発酵醸造の文化的資産とその可能性を再価値化すると共に、発酵醸造家、シェフ、建築家、都市設計家、経済学者、デザイナーから多様性に富みながら、創造的な意見をお持ちの有識者をお招きすることで、未来の日本食をリデザインするための業界横断のシンポジウムです。(事前予約制。参加無料)

Program

Session 01:新しい食文化をデザインする 1000-1100
発酵醸造文化は日本食のOSです。
食べること、待つこと、小さいこと、食の最先端に生きる醸造家と社会を牽引するクリエイター/アカデミアが新しい価値観から未来を語るケーススタディ。
北本勝ひこ/山本康夫/山本典正 /江口宏志
+ Open-Talk
moderated by 平野紗季子

Session 02:菌ポップ時代の幕開け 1100-1200
デザイン、音楽、アート、旅、コミュニケーション、記憶。発酵醸造文化はまず祈りであり、あらゆる文化の源泉だった。これからのポップカルチャーをオープンディスカッション!
LOVE ME AND MISO SOUP/DJみそしるとMCごはん/辻誠一郎
+ Open-Talk
moderated by 平野紗季子

Session 03:都市に菌を注入しよう 1230-1330
新しい都市は菌から生まれる。
自然も文化も価値観も、もっと多様で、サステイナブルな最高に美味しく楽しい世界をつくろう。
発酵醸造のエコシステムから未来の北極星を探るキーノートセッション。
ドミニク・チェン/生江史伸/市耒健太郎
+ Open-Talk

Session 04:地方は発酵醸造で本当に再生するの? 1330-1430
蔵は、地域の記憶、風土、文化の宝庫だ。発酵醸造文化は地域活性のプラットフォームになるだろうか?
蔵文化を社会にインストールする方法を探るキーノートセッション。
小松真実/黒島慶子/HAND-RED/古川一郎
+ Open-Talk

Session 05:HAKKO-THON|アクションへ|食のシリコンバレー計画 1430-1530
全セッションを通して得られた示唆を、会場も巻き込んだオープンディスカッションでさらに未来へつなげるフィナーレ。
ドミニク・チェン/平野紗季子/HAND-RED/小松真実/市耒健太郎/生江史伸/黒島慶子・・・

 


0011

食のシリコンバレーへ
Silicon Valley of Gastronomy

醤油、味噌、みりんの旨味。
鰹節が織りなす出汁の風味。
日本酒に、麦酒に、芋、麦、米焼酎。
納豆、味噌漬け、糠漬け。
これらすべてが「発酵醸造」で出来ている。

世界を魅了する日本食のOSは、
発酵醸造文化そのものだ。

科学×伝統
バイオテクノロジー×地方創生
蔵×ポップカルチャー
データ×物語
シェフ×風土記

日本初、世界初。“食のシリコンバレー”が今、始まります。
さあ。みんなで、おいしい未来をデザインしませんか。

2535

F3 Collaborators

 

ドミニク・チェン / 情報学研究者
HAND-RED / 百年以上続く手作りの蔵元チーム
山本康夫 / ヤマロク醤油五代目
黒島慶子 / 醤油ソムリエ
生江史伸 / レフェルヴェソンス シェフ
白土暁子 / 酒ソムリエ , いまでや
今悟 / 熱燗職人 , 善知鳥
北本勝ひこ / 甘酒研究者 , 麹菌学者
大矢禎一 / 酵母菌学者
丸山潤一 / 麹菌学者
辻誠一郎 / 縄文学研究者
小松真実 / 株式会社 music securities 代表取締役
平野紗季子 / ごはん狂 , フードエッセイスト
DJみそしるとMCごはん / ミュージシャン
アンドシノワーズ / 魚醤とハーブの料理ユニット
田中佑資 / 発酵DIY , ファーマーズマーケット運営
竹田潤平 / ファーマーズマーケット運営
江口宏志/UTRECHT元オーナー,蒸留家見習い
山本典正/平和酒造,日本酒試飲会 若手の夜明け 代表
森枝幹 / サーモン&トラウト シェフ
ごはんとおとも / おかずキュレーター
煮込屋赤ねこ / トロトロ牛もつ煮込み屋台
ぼくん家の農園。 / 創作里芋料理
米汁菜 / かまど食堂車
ぼくん家の農園 / 里芋農家のおつまみ屋台
LOVE ME AND MISO SOUP / ハンドドリップ味噌汁ユニット
japan jozo junkies / 発酵×デザイン×旅
市耒健太郎 / 恋する芸術と科学 主宰

 

Information

会場:東京都渋谷区神宮前 5-53-70 国連大学中庭(Farmer’s Market @ UNUと同時開催)
日時:2017年1月14日(土)、1月15日(日) 10:00 – 17:00
主催
MEDIA SURF COMMUNICATIONS INC. 
恋する芸術と科学ラボ
NPO Farmer’s Market Association

*コンテンツならびに出店者は予告なく変更になることもございますのでご了承ください。


2017.1.6

ニュース